外来診療

外来診療

常勤医のご紹介

精神科

会長 田尾 重良 (たお しげよし)

出身校 弘前大学 昭和36年卒業
所属学会 日本老年精神医学会、日本精神神経学会
保有資格 精神保健指定医、日本精神神経学会指導医、日本精神神経学会専門医、日本精神神経学会認知症診療医
メッセージ 皆様方のご健康が健やかに回復されることを願って、誠心・誠意、治療に専念致します。
精神科

理事長・院長 田尾 大樹 (たお ひろき)

出身校 昭和大学 平成8年卒業
所属学会 日本精神神経学会、日本認知症学会、日本精神科救急学会
保有資格 北海道大学医学部医学科臨床指導教授、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医、日本認知症学会専門医・指導医、精神保健判定医、日本医師会認定産業医、臨床研修指導医、日本認知症予防学会専門医、日本精神科救急学会指導医
メッセージ 診察に不安や緊張を感じることもあると思いますので、話しやすい雰囲気づくりを心がけ、心の悩みを抱えている方の立場で、できる限りのサポートをしたいと考えています。
精神科

副院長 晝間 臣治 (ひるま とみはる)

出身校 弘前大学 平成4年卒業
所属学会 日本精神神経学会、日本臨床神経生理学会
保有資格 精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医、日本臨床神経生理学会専門医、臨床研修指導医
メッセージ 快復の道しるべになるように努めています。
精神科

副院長 清水 有子  (しみず ゆうこ)

出身校 北海道大学 平成22年卒業
所属学会 日本精神神経学会、日本認知症学会、日本精神科救急学会
保有資格 精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医、日本認知症学会専門医・指導医、CVPPPトレーナー、認知症サポート医、日本医師会認定産業医、臨床研修医指導医
メッセージ 個々の患者さんに適したサポートを行っていきたいと思います。
精神科

精神科部長 控井 博明 (うつい ひろあき)

出身校 日本大学 平成3年卒業
所属学会 日本精神神経学会
保有資格 精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医、臨床研修指導医
メッセージ 患者様やご家族と相談しながら、スタッフと共に前向きで安心できる治療を心がけてゆきます。
精神科

医師 小坂 優  (こさか ゆう)

出身校 札幌医科大学 平成23年卒業
所属学会 日本精神神経学会
保有資格 精神保健指定医、日本医師会指定産業医、認知症サポート医
メッセージ 患者さんご家族と相談しながら、回復のお手伝いができるよう努めて行きたいと思います。
精神科

医師 大川原 康平  (おおかわら こうへい)

出身校 山形大学 平成24年卒業
所属学会 日本精神神経学会 総合病院精神医学会、日本認知症学会
保有資格 精神保健指定医
メッセージ 話しやすい雰囲気づくりを心がけてまいります。
精神科

医師 渡邉 潤子 (わたなべ じゅんこ)

出身校 北海道大学 平成2年卒業
所属学会 日本精神神経学会
保有資格 精神保健指定医、日本精神神経学会専門医
メッセージ この年になっても、ひとりひとりの患者さまの病状や一番良い治療法を考えていくことはとても難しく、力量不足を痛感する毎日ですが、少しでも皆様の回復のお手伝いができるよう努力したいと思っております。
精神科

医師 山川 諒太 (やまかわ りょうた)

出身校 札幌医科大学 令和2年卒業
所属学会 日本精神神経学会
保有資格
メッセージ 患者さんが気負わず診察を受けられるよう心がけていきたいと思います。
精神科

医師 川又 実紀 (かわまた みのり)

出身校 札幌医科大学 平成16年卒業
所属学会 日本精神神経学会
保有資格 日本医師会指定産業医
メッセージ 個別性を尊重した治療を心がけております。
精神科

医師 松本 和樹 (まつもと かずき)

出身校 長崎大学 令和2年卒業
所属学会 日本精神神経医学会
保有資格
メッセージ 患者さんや家族の皆様の生活に真摯に向き合いつつ、一所懸命に診察に励みます。
精神科

医師 古賀 公基 (こが こうき)

出身校 長崎大学 令和2年卒業
所属学会 日本精神神経学会
保有資格
メッセージ 日々真摯に診察に向き合って参ります。
内科

医長 高木 三千代  (たかぎ みちよ)

出身校 北海道大学 平成5年卒業
所属学会 日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会
保有資格 日本内科学会認定医、日本消化器病学会認定医、日本消化器内視鏡学会認定医、日本医師会認定産業医
メッセージ 適切な治療と安心いただける入院生活を送っていただけるよう努力しています。
内科

医師 石立 尚路  (いしだて なおみち)

出身校 鹿児島大学 平成27年卒業
所属学会 日本内科学会
保有資格 日本内科学会認定医、労働衛生コンサルタント
メッセージ 尊厳を考えた、無理のない医療の提供に努めて参ります。